キャリーダウンに悩む・・・
安定したスコアメイクさえ出来れば上位も狙えると
思いますが、難しいですね。これからの課題です。
第6シフトまでの途中結果が出ておりましたが、
トップがKさんの4G970ピンになった模様。
「無理ですよ。」上位入賞は無理かなぁ。
「5日(月)の結果」
大会名・プロショップ杯第7シフト
場所・BWスポルト茨木
投球レーン・5,6番レーン
使用ボール・スウィーピングアニヒレーション、ターゲットゾーン
大会ルール・4Gトータル個人戦
1G目・179 2G目・232 3G目・179 4G目・229
トータル・819 アベレージ・204,7
「感想など」
・レーンは先日と同じようなコンディションでしたが、
偶数の6番レーンはキャリーダウンが激しい感じで、
10枚目付近を投げると「スルスルスルー」と曲がらずに
抜けていく厳しいレーンでした。
・1G目の最初は順調な滑り出しだったのですが、6フレから
お約束(??)のスプリット&スペアミスで打ち上げられません。
・2G目で何とか踏ん張るも3G目ではストライクが続かず、
ローゲームです。4G目も踏ん張りましたが、微妙です。ハイ。
・レーンコンディションを把握していたと思っていたのに
キャリーダウンしているオイルに乗ってしまうのは、
コントロールミスです。練習をもっとしないとダメだと感じました。
これからまた練習が出来なくなりそうなのに・・・・・