「HIRAKATA CUP」に参加です。
という大会に参加してきました。参加人数およそ170人の
大きな大会でした。シフトもAシフト、Bシフト、Cシフトの
3つに分かれていてレーンをしっかり把握して投球していかないと
厳しいと思いました。さらに周りにはパワフルなボウラーの方々が
たくさん参加されていて、レベルの高い大会でした。
賞品もなかなか豪華でビックリしました。スゲー。

「22日(日)の結果」
大会名・HIRAKATA CUP
場所・牧野松園ボウル
使用ボール・ブラックウィドウスティング、ブラックウィドウ、
モーメンタム、ブラックウィドウクリア
大会ルール・前半3ゲーム、後半3ゲームを投球。
各シフトの6Gトータル上位5名は準決勝進出。
参加者全体の6Gトータル上位33名が準決勝進出。
準決勝48名で2Gを投球。この上位5名が決勝進出。
上位5名でステップラダー方式で順位を決定。
「ウエポンの投球レーン」前半3G・29,30番レーン
1G目・162 2G目・218 3G目・200 トータル・580
「ウエポンの投球レーン」後半3G・13,14番レーン
4G目・209 5G目・159 6G目・224 トータル・592
6Gトータル・1172 アベレージ・195,3
順位・73位で予選通過ならず。
「感想など」
・ウエポンの投球シフトはAシフトで、前半3Gは朝イチの
レーンでした。準備はある程度出来ていたのですが、レーンが
よく分からない状態でのスタートになってしまいました。オイルを
しっかり感じたので、最初は「ブラックウィドウスティング」で発進。
曲がりはある程度出るが、キレのある曲がりではないので食い込みが
乏しくしっかりとピンが倒れてくれない印象でした。1G目は様子見の
ボウリングになってローゲームでした。2G目からは、まとまりの
あるボウリングが出来て何とか踏ん張った感じです。
・後半3Gは違うレーンでの投球でしたが、朝とあまり変わらない
印象で「少しインサイドから投げる事が出来るかなぁ・・・」という
程のレーン変化でした。5G目に思い切ってボールチェンジして
「モーメンタム」を使用してみるも、コレが大誤算。ローゲームでした。
その他のゲームは「ブラックウィドウ」で安定したボウリングが出来ました。
・ローゲームは出たものの、200UPもあって今の自分からすると
上出来のボウリングだったと思います。我慢のボウリングが出来ていたら
もう少し上位にいけたと思いますが、身体がちゃんと作れていなかった
ので次があれば、しっかりと身体を鍛えていきたいと思います。